暑い夏が続き、電気代が気になるところ。
・コロナ禍で在宅時間が増える=電気代がかかる。
・電気代の値上げ
など頭を悩ませることが増えてきました。
電気会社との契約によっては、「家に人が少ない昼間より、家族が帰ってくる夕方以降に電気代が安くなる」という内容の契約に変更するなど、みなさん工夫をされていると思います。
それでも電気代が安くなるとはいえ、ずっとエアコンを動かし続けることに抵抗を感じますよね...。
それではなぜ、部屋の中が夏は暑く、冬は寒くなるのでしょうか?
それは外が暑く、寒くなるからです。当たり前ですよね。
その問題を断熱リフォームで解消しませんか?
夏は外からの熱を遮断し、冬は熱を外に逃がしません!!
窓をリフォームしたり、窓の外にシェードやすだれをつけるだけで快適度が違います。
リフォームというと、多額の予算、長い工事期間など不安になる要素も考えられます。
ご安心ください!
内側に窓(インプラス)というのは、その名の通り、今ある窓の内側にもう一つ窓を取り付けます。
つまり、解体など余計なことをせず、そのまま付ければいいだけなので工事期間は短く済みます!
スタイルシェードも長い時間かかる工事ではありません。
※左図では1窓1時間・30分とありますが、施工状況によって変化します。
ご予算については、補助金を使っておトクにリフォームすることができます!
右図の例ですと、「こどもみらい住宅支援事業」という補助金を使ってリフォームして頂いて、その断熱効果から生じる電力の予想削減費を引いて74%削減することができます!
※数値はあくまで参考値です。
他にも、リフォームする内容や時期、地域によってさまざまな補助金があります。
ホームウェル・フジサワには補助金に詳しいスタッフがおり、補助金を使った施工例が数多くございます。
是非当社スタッフまでお気軽にお問い合わせください。